プライバシーポリシー

わかくさ法律事務所(以下「当事務所」といいます。)は、当事務所がリーガルサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供するにあたって取り扱うお客様の個人情報(個人情報の保護に関する法律〔以下「個人情報保護法」という。〕において定義される個人情報をいいます。)について、以下のとおりプライバシーポリシー(個人情報保護方針)を定めます。 

個人情報の取得 

当事務所は、本サービスを提供するにあたって必要な範囲かつ適正な手段により個人情報を取得いたします。 

個人情報の利用目的 

当事務所は、取得した個人情報を以下の目的の範囲内で適切に利用いたします。 

  1. お問い合わせへの対応、ご相談への対応、訴訟対応その他の法律事務及びこれらに付随・関連する事務処理の遂行
  2. 本サービスに関するご連絡等
  3. 利益相反の有無の確認 
  4. 当事務所主催の催し物、サービスに関するご案内 
  5. 法律関連情報の提供その他のお知らせの配信 
  6. 当事務所のサービスの改善に向けた分析・検討 
  7. 統計データの作成・分析その他マーケティング 
  8. 弁護士・職員等の採用・人事管理等 
  9. その他上記目的に附随する事項の遂行 

                  個人情報の管理 

                  当事務所は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。 

                  個人情報の第三者への提供 

                  当事務所は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に提供いたしません。 

                  1. 予め本人の同意があるとき 
                  2. 人の生命、身体又は財産の保護のため必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 
                  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 
                  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 
                  5. 利用目的の達成のために必要な範囲内で、個人情報の取り扱いを委託する場合 
                  6. その他法令に基づく場合 

                            個人情報の取り扱いの委託 

                            当事務所は、利用目的の達成のために必要な範囲内で、個人情報を第三者に委託することがあります。この場合、当事務所は、当事務所の基準で業務委託先を選定し、これらの業務委託先との間で個人情報の取扱いに関して適切な監督を行います。 

                            当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 

                            当サイトでは、Google LLCによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 
                            Googleアナリティクスの規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。 
                            GoogleによるGoogleアナリティクスにおけるデータの取扱いについては、こちらをご覧ください。

                            外部送信ツールの利用等について 

                            当事務所では、当事務所が提供する本サービスにおいて、外部の事業者のサービス(以下、「外部サービス」といいます)を使用しており、それらの使用において必要となるお客様に関する情報を、プライバシー保護を尊重した上で、送信する場合があります。送信した情報は、それぞれ送信先の外部サービスを提供する事業者のプライバシーポリシー等に基づいて管理・利用されます。 

                            1. 本サービスで送信する情報 

                            本サービスでは、以下の利用者情報を送信しています。 

                            • 閲覧した内容についての情報(ページタイトル、URL、スクロール量など) 
                            • 閲覧履歴(閲覧した日時、URL、リンク元のURLなど) 
                            • 閲覧した人や機器を識別する情報(ブラウザ識別子、デバイス識別子など) 
                            • 外部送信プログラムの情報(タグなど) 

                            2. 本サービスでの送信する情報の利用目的 

                            本サービスでは、以下の目的で利用者情報を送信しています。なお、送信先での利用目的の詳細は、「3. 外部送信先一覧」から送信先のプライバシーポリシー等をご確認ください。 

                            • 閲覧の傾向や履歴の分析のため 
                            • 本サービスでの行動履歴情報を収集し、その傾向を分析するため 
                            • 効果の分析のため 
                            • ツールを利用し、外部送信プログラムを管理するため 

                            3. 外部送信先一覧 

                            本サービスにおいて利用者情報を送信している外部サービスは以下の通りです。なお、オプトアウトについては、リンクをクリックし、遷移先の指示に従って操作することで、情報の送信や送信先での利用の停止を行うことができます。 

                            事業者/サービス名 

                            Google LLC/Google アナリティクス
                            Google LLC/Google タグ マネージャー
                            Google LLC/Google reCAPTCHA

                            送信される利用者の情報 

                            アクセスログ 

                            利用目的(分類) 

                            閲覧の傾向や履歴の分析のため
                            外部送信プログラムの管理のため
                            機械的アクセスを防ぐため 

                            送信先のプライバシーポリシー 

                            https://policies.google.com/privacy

                            利用規約 

                            https://policies.google.com/terms

                            電気通信事業法27条の12に基づく通知・公表のための参考情報(事業者向け) 

                            https://business.safety.google/intl/ja/tba-jp

                            オプトアウト(Googleアナリティクス) 

                            https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja

                            オプトアウトアドオン(Googleアナリティクス) 

                            https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja

                            アクセスログについて 

                            当事務所では、アクセスされた方の情報をアクセスログとして記録しています。記録された情報には、アクセスされた方のIPアドレス、アクセス日時等 が含まれますが、個人を特定できる情報を含むものではありません。アクセスログは当事務所の管理や利用状況に関する分析のために利用し、それ以外の目的で使用することはありません。 

                            開示等の請求 

                            当事務所は、次に定めるとおり開示等の請求(利用目的の通知、個人情報又は第三者提供記録の開示、訂正・追加・削除、利用の停止・第三者提供の停止の請求をいいます。)に対応します。 

                            (1) 利用目的の通知又は個人情報若しくは第三者提供記録の開示 

                            お客様は、当事務所に対し、(4)に定める手続に従って、個人情報保護法において認められる範囲内において、利用目的の通知を求め、又は、個人情報若しくは第三者提供記録の開示を請求することができます。ただし、当事務所は、次の各号のいずれかに該当する場合は、開示を行わないことがあります。 

                            1. 開示することでご本人様又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 
                            2. 開示することで当事務所の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 
                            3. 開示することが法令に違反することとなる場合 
                            4. 開示の請求がご本人様からであることが確認できない場合 

                            なお、利用目的の通知又は個人情報若しくは第三者提供記録の開示を請求される場合には、(4)に定める開示手数料をいただきます。 

                            (2) 訂正・追加・削除 

                            お客様は、(4)に定める手続に従って、個人情報の訂正・追加・削除を請求することができます。その場合、当事務所は、利用目的の達成に必要な範囲内で遅滞なく調査を行い、その結果に基づき、個人情報保護法において認められる範囲内において、当該個人情報の訂正・追加・削除を行います。 

                            (3) 利用の停止又は第三者提供の停止 

                            お客様は、(4)に定める手続に従って、個人情報の利用の停止又は第三者提供の停止を請求することができます。その場合、当事務所は、個人情報保護法に従って適切に対応いたします。 

                            (4) 手続 

                            お客様は、開示等の請求を行う場合には、任意の請求書に、本人確認書類(※)を同封の上、本ポリシーに記載のお問い合わせ先までご郵送ください。また、利用目的の通知及び個人情報又は第三者提供記録の開示については、1回の請求につき1,000円の手数料を徴収いたします。徴収方法については、請求いただいた際に別途ご案内します。なお、結果的に不開示及び利用目的の非通知となった場合であっても、手数料の返還はいたしません。 

                            ※ 本人確認書類 

                            お客様ご本人の本人確認書類(個人番号カード(表面)、運転免許証、健康保険被保険者証、またはパスポートの写し(いずれか一つ)) 

                            上記「お客様ご本人による請求の場合」に記載されている書類に加え、下記の書類 

                            • 委任状 
                            • 任意代理人の本人確認書類(個人番号カード(表面)、運転免許証、健康保険被保険者証、またはパスポートの写し(いずれか一つ)) 

                            上記「お客様ご本人による請求の場合」に記載されている書類に加え、下記の書類 

                            • 法定代理権の存在を確認できる書類(戸籍謄本又は成年後見登記事項証明書) 
                            • 法定代理人の本人確認書類(個人番号カード(表面)、運転免許証、健康保険被保険者証、またはパスポートの写し(いずれか一つ)) 

                            本方針の変更 

                            当事務所は、保有する個人情報に関して適用される法令等を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。 

                            お問い合せ 

                            当事務所の個人情報の取扱いに関するお問い合せは下記までご連絡ください。 
                            〒630-8213奈良県奈良市登大路町5番地 修徳ビル3F 
                            わかくさ法律事務所 弁護士 冨田昴志
                            TEL:0742-26-3733 (平日09:00~17:00) 

                            制定日:2025年3月14日 
                            最終改訂日:2025年3月14日 
                            責任者名:弁護士 冨田昴志